2017年1月17日火曜日

100均ダイソーでインテリア雑貨!ポンポン花(フラワーペーパー)をアレンジ♪

100均でインテリア雑貨を作ろう♪ダイソーのポンポン花(フラワーペーパー)編!


更新が遅くなってしまいましたが>_<(汗)すみません!


年末は2回目の引越し(部屋の移動)でバタバタ、正月明けからは風邪をひいておりましたm(._.)m


ついつい食べ過ぎてしまう正月^^;これがいけないみたいε-(´∀`; )



前回の続きで、ダイソーのフラワーペーパー(ポンポン花)を使って、インテリア雑貨の作り方です♪



100均ダイソーに売ってあるコレ!






すでに束になってあるので、簡単にお花が作れちゃいます^ ^



この束を2つ重ねると、丸い球体にできるんです♡



フラワーポムとかペーパーポンポンと言われているみたいですね。


端をハサミで切って、形をアレンジすることも出来ますよ〜(・ω・)ノ




簡単!ペーパーポム、ペーパーポンポンの作り方♪




⑴ダイソー100均のフラワーペーパーを用意します。


⑵2束を重ね、元々ついていた金具で真ん中を止めます。








⑶アレンジしたい形に、束の端をハサミで切ります。








⑷やぶかないよう優しく開いていきます。


(ダイソーのフラワーペーパーの作り方を参考に♪)



端から半分開いたら、反対の端から残りを開きます。




⑸真ん中に付いている金具にリボンをくくりつけ、お部屋に飾れば出来上がり♪








ちなみに、左は白とピンクを半分ずつ重ねて作りました^ ^



こんな感じ♪








切り方なんですが、分かりやすく絵?に書くと。。。







へたっぴ〜( ゚д゚)


(何度も書いてみたんですが、これが限界でした。。笑。)




ダイソーのフラワーペーパーを使うと、簡単に出来ちゃいますのでオススメです♪


私は細めのリボンを金具にくくりつけ、お部屋に飾りました^ ^


リボンもダイソーで手に入ります♡



フラワーペーパーの色も白、ピンク、赤、青、黄とありましたので好きな色で作ってみて下さいね(*^^*)




もちろん、薄用紙を使って自分で折って作るのもいいですね♪



ネットで販売されているようですし、色や柄など色々あってアレンジも広がります♪


フラワーポムを飾ると、ガーリーやロマンティックなお部屋になりますよ^ ^




ポチ励みになります。応援よろしくお願いします(*^^*)

0 件のコメント:

コメントを投稿